教育体制

ホーム > 教育体制

教育体制

目的
  

看護サービスの質的向上を目指す

目標
  1. 豊かな人間性と倫理観を持ち、看護を提供する
  2. 適切な看護を提供する為に、専門的知識・技術・態度を身につけケアの実践をする
  3. 組織人の自覚と専門職業人としての主体性を育てる


看護部教育計画


研修名
対象者
ねらい    研修内容
必須研修
新卒者研修
看護技術研修
新卒者
新採用者
・ケアに必要な基礎看護技術の習得
・輸液管理、採血、経管栄養、与薬、酸素療法、吸引
3ヶ月研修
新卒者
新採用者
・基本的コミュニケーション、対人関係を学び職場環境適応を促す
・コミュニケーション方法の実際
6ヶ月研修
新卒者
新採用者
・急変時の対応、技術の習得
・BLS、AED、気管内挿管の介助方法
1年目研修
新卒者
新採用者
・1年目の役割が理解でき社会人としての責任ある行動がとれる
・看護実践の評価、2年目の課題発表
卒後2年目研修
卒後2年目
看護師
・看護過程を展開する能力を高める
・観察、アセスメント、問題点の抽出を重点に事例発表
卒後3年目研修
卒後3年目
看護師
・チームリーダーの役割について理解し、リーダーシップを発揮する
・チームリーダーの実際と事例検討
役割研修
マネージメント研修
副主任以上
・組織としての問題解決方法を学び、看護管理実践力を高める
・キャリアアップ研修への参加
プリセプター研修
プリセプターの任を担うもの
・プリセプターの役割について理解を深める
・プリセプティへの具体的な関わり方について事例を通して学ぶ
ナースエイド研修
介護福祉士
看護補助者
移乗援助技術を深めるため、介護福祉士を中心に企画・運営を行う
専門研修
認知症の看護
全職員
・認知症の看護を理解し実践能力を高める
・メカニズムの理解・看護の実際
看護診断
全職員
・看護診断の実践について理解を深める
・看護の実際と事例検討
看護研究
指導的立場にある看護師
・看護実践の疑問を根拠に基づき理論化・明文化する
・研究方法、データ処理の仕方
ローテーション研修
新卒者
・病院の機能である入院から退院までの一連の流れを知る
・外来(在宅)・病棟・透析室・手術室を体験
リフレッシュ研修
新卒者
・業務を離れて身体や心を元気にする。二泊三日の海外旅行を計画
・自己紹介の仕方、特技の披露、ゲーム等の企画



このページのトップへ

教育体制

ご応募はコチラ

資料請求

ブログ

javascriptをオンにすると、ここにカレンダーが表示されます。内容を表示するにはご利用ブラウザの設定で、javascriptを有効にしてください。